楽活のための病気記録
今日は11月30日(木)
今日こそは平熱に・・・と毎日思い続けて発熱からついに10日目。
さすがにもうベッドは飽き飽きした。
自宅療養と言う名の『入院生活』
でも『入院』と大きく違うのは、どんなにしんどくても『家族のご飯作り、洗濯』をやらねばならない。塾の日は送迎が!
そして、お金は貯まらないのに洗濯はどんどん溜まる。
ほんま、ええ加減にせえ、っちゅうねん!!!
こんなに長く続くと思っていなかったのにいつの間にか、記事も増えちゃってます(笑)
いよいよ今日はCTの日です。
早く結果が知りたい!
8日目:11月28日(火)
とってもいい天気。
こんないい日に検査だけってヤダなあ。
《CT検査》
初めてのCT検査。
台に寝転んで、ウィーン
「息を吸って~ハイ止めて。終了です」
え?なんや、レントゲンと基本一緒か。輪切りなだけやったね。
で、驚きなのはホントにこれで終わり。
『CTを撮るだけの日』でした。
後で考えると、結果はいつ聞くのかちゃんと聞いとけよって話。熱に侵されてると、鵜呑みで終わるんだという事を知った。聞いたら、「結果は5日後に受診を」だと。
そんなに待てるか~い!5日後には治っとるわ~い!
自分のバカさ加減に唖然となった。
ダメだ疲れた、今日はもう夕食作る元気ない。
『白身魚のフライとコロッケ』を購入。
キャベツの千切りと味噌汁で良しとしてもらおう。
早く寝なくては・・・また、塾送迎の時間がやってくる~
《塾送迎と乃木坂タイム》
やって来ました乃木坂タイム。ええ、もちろん今日も歌いませんよ、おとなしくね。私はドライバーに徹しますハイ。しかし、よく飽きずに毎日同じ歌を歌い続けられるものだ。11月は『乃木坂月間』という事で。12月になったら違うのに変わるんか?年内コレなんだろうなーー。ちなみに、CDって言っても3曲しか入ってないんで、絶対行きと帰りに同じ曲かかります。もう、こうなったら、全部耳コピして弾き語りしてやろーかね?
でもま、娘とのカラオケカー、結構楽しい~♪ハモリの練習してみたり、耳コピしてみたり。で、後日一緒にピアノで弾く。それが又楽しい~!!
受験が終わったら、絶対、なんか連弾かアンサンブルしような、って約束してる。
受験が終わったら忙しい、温泉行って、ピアノ弾いて。
でも現実は、受験が終わったら、娘はきっと吹奏楽部で部活三昧なんだろう。
そうやって、親離れ子離れしていくんだろうな、覚悟しておこう。
きっと「塾の行き帰りの、カラオケカー楽しかったよね」って懐かしく思い出されるんだろうな。
娘との時間、大切にしよう
いかん、又話がそれた。
《充電キレました》
今夜は旦那の帰宅が早い。
37.5度ないし、今夜はさっとお風呂に入って寝よう。
明日こそ、治れ!
9日目:11月29日(水)
《治ったんじゃない?》
朝・・「痛くない!」
ちょこっと胸は痛むけど、こんなの痛いうちには入らない。頭痛もない?
よっしゃー!今日一日ゆっくり寝たら、週末には普通の生活に戻れるんちゃうの?
37.4度とかビミョー。
《日中平熱に》
後もう一息。
ここで動いたら、夜に又熱が出るんだろう。
つい、家事をしたくなるのを我慢して、ベッドで用事。ずっと出来なかったマルシェの作品作りを。刺しゅうならベッドで出来る。
《友達から電話》
同じ職場で、学生時代からの友達が心配して電話をくれた。
彼女は、私が初めに行った病院のすぐ近くに20年近く住んでいた。そして、離しているうちに、ある事実がわかってきた。
「○○病院、ヤブって聞くで」と。
友人のあれやこれやの診察失敗例をいくつか話してくれた。鵜呑みにしちゃだめだけど、
「やっぱり」
と思ってしまった。
旦那も、インフルエンザ予防接種に行ったけど、流れ作業みたいで、喉をライトで一瞬照らしただけで(旦那曰く「ちゃんと見てへんで」と)、おまけに看護師が注射を打ったというのだ。
え?予防注射って、医者が打たないとダメなんじゃないの?
なんか、CTの結果聞くの不安になってきた。
《友達の子どもの肺炎話》
1ヶ月ほど前に、20歳の娘さんが『マイコプラズマ肺炎』になった
・咳はなし
・高熱が出た
・胸が痛む
・頭痛がひどく完治に9日ほどかかった
・肺の音は特に異常なし
・血液検査でマイコと診断
2週間ほど前に、息子さんが普通の『肺炎』になった
・咳がひどい
・高熱が出た
・胸が痛む
・頭痛はなし
・胸の音から肺炎の可能性。
・血液検査で『肺炎』と確定。
2人の症状は真逆といってもいい。
姉→弟に移ったのではなく、独自の免疫低下によるものだとの事。
「マイコプラズマなんちゃう?息子の行った病院、昔から子どもらの喘息で通ってたけどいいから行ってみたら?」と友達は言った。
「レントゲン、血液検査ですぐに結果わかったよ」と。
なんかだんだん腹がたってきた。
ええ、もちろんあの病院に。
普段病気しないのと、熱で頭が弱ってるのとで、気付きもしなかったけど『血液検査』かー!!
最初に、血液検査してたらすぐわかったんちゃうの?いや、もしかしたら、血液検査の結果すぐに出来ないとか?
大失敗。
時すでに遅し。
今日はなんか調子いい!
時々平熱近くになるし。
CT絶対余分やん。
このまま治る気がしてきた。
10日目:11月30日(木)
《ぶり返した?》
「痛い・・・」
頭がガンガンする。
嫌な予感がする
ぶり返したのか?
でも36.8度。
心配させるから、家族には黙っとこう。
皆が出たら寝よう。
朝食とお弁当詰め。
頭が痛くて、思考能力低下。
あ、茶色と緑しかない。
女子中高生のはかわいいピック3本つけてごまかしちゃおう!
8時。
頑張って洗濯干してから寝よう。
《そんなバカな・・・》
頭が痛すぎる。
右胸も痛い。
なんで?昨日平熱やったやん。
38.0度・・・
『違う病院へ行く』へつづく→
***************************
今日はさすがに楽活する元気はありません。
ブログを始めてから、初の
『No楽活Day』
(No残業Dayみたいだな)