楽活しましょ

読んだらちょっぴりお得かも!未来の自分が少しでも楽に、楽しくなる情報を探し求める主婦のブログ

日記

〔病気記録10~13日目〕違う病院で検査してから完治まで

投稿日:

楽活のための病気記録

 

発熱してから10日目で再び38度。治ったと思った矢先にまたまた自宅入院に逆戻り。

こんなはずじゃなかったのに記事もこんなに増えてしまいました、自分でもびっくり。

 ↓

11/21(火)発熱~5日目

11/26(日)6日目~27(月)7日目

11/28(火)8日目~30(木)10日目

 

ついに違う病院に行く決意をした私。

友達おススメの病院情報を得るために、電話をかける。

最近、お子さん2人が肺炎になったから良く知っているのです。検査は、

『レントゲン・血液検査・マイコプラズマ検査』

「肺炎ってすぐわかったよ」

 

 

10日目:11月30日(木) 違う病院で検査を受ける

 

急いで来院して、経過を説明しCTを見せると。。。

《CT結果》

「肺炎やね」

先生「なんでCT受けたの?」

それ、私も知りたい。

「カクカクしかじか・・変な線があるからって」

先生「へえ~。まあ、念のため他の検査もしとこうか」

 

《レントゲン》

先生「肺炎やね」

私「右半分真っ白やったんです、でここに変な線があって・・」

先生「真っ白?しんどかったな」

 

《血液検査》

先生「肺炎やね、白血球6500。正常値6000やから後もう少しやな。炎症反応1(正常値0)」

私「え?10日目なのに、まだこんな数値ですか?」

先生「ひどかったんやろな、薬効かんかったってことは自分の体力でここまで治したんや」

 

《マイコプラズマ反応》

先生「陰性。普通の肺炎やね

 

《総合結果》

先生「肺炎やね」

せやろせやろ、先生何見てもずっと「肺炎やね」って言うてたもんな。

 

《先生のボヤキ》

先生「その病院どこ?」

私「○○クリニック」

先生「ふ~~ん。レントゲンでわかるやろにな、CT受けさせるって意味わからん

 

私もボヤかせてください!!

 

「どっからみても肺炎やったんちゃうんかーい!

私の2週間と金返せ~~~~!!!

 

失礼いたしました。

下品で申し訳ございません、つい育ちがでますね笑。

 

いやいや、でも、これ誰でも怒りますよね?

絶対「ヤブ」です。

2度と行かないと心に誓いました。

診察券は速攻さよならや、バイバイ。

 

 

《薬飲んでおとなしく寝る作戦》

今日は塾送迎がないので、薬を飲んで、ひたすらベットで我慢の子でした。

「闘うのだ、私の白血球達よ!」

汗かいて汗かいて、朝を待つのみ。

 

 

12月1日(金) 11日目

 

夜中2回:汗だく

朝:汗だく

 

「よっしゃ-36.8度になってる!でも頭痛は残るな」

 

いつものように、朝食と弁当の用意、洗濯、掃除をした後は、再びベッドへ。

午前9時「37.2」あかんかったか・・・

 

あと少し白血球に頑張ってもらうために横になる。

「寝るの辛い」

 

忙しいときは「ちょっとだけでいいから寝たい」と思っていたのに、寝るだけ生活になると「退屈」とか思ってしまう。

人間は、わがままな生き物なのだ。

 

「私よ考えろ・・元気になったらしないといけないことが山のように溜まっているはず。」

そして『やること優先順位リスト』を書いてみました。

 

  1. 洗濯
  2. 掃除機
  3. 買い物
  4. 料理
  5. アイロン
  6. ブログ更新
  7. マルシェ商品作成
  8. 年賀状準備

書いてみてわかりましたが、めっちゃ普通の事をどれだけ怠っていたのかがよく分かりました。

家族もそれぞれに自分の生活があって、色々と手伝ってあげようという気はあっても時間的に無理なことが多く、結局のところ『私の用事が溜まっただけ』という事がわかりました。

主婦は元気でなくちゃ!寝倒して復活します!

 

12月2日(土)12日目

 

平熱になりました!

きつい薬のせいでか、ずっと気持ち悪い。

今日は受験生の娘の部屋がえらいことになっているので、ちょっと一緒に掃除と服整理をしました。

地域の子供会の布紙回収日なので、着ない服は一気に外へ。

メッチャきれいに使いやすくなりました。

2人でしたら速いね!

あーでもちょっと用事したら疲れる。

病み上がりの人の行動ではなかったんだ、反省。

きっと私は動きすぎるんだろう。

寝よう。

 

今日1日は

『用事したあとは横になる宣言』を家族に告げ、実行しました。

ベットではチクチク刺しゅうや手縫いで商品作り。

マルシェまであと6日しかありません。

仕事の日は少ししか作れないし。

 

 

12月3日(日):13日目 完治

 

ようやく完治!

明日から仕事復帰なので、

『リハビリDay』と称し、動くぞー!

 

冷蔵庫が底をついたので、買い物へ!

明日からに備えて、常備菜作らねば!

弁当おかずも作らなきゃ!

でも・・そのためには栄養摂らなきゃね!

寝込んでいる間、皆粗食だったので快気祝いも兼ねて、ステーキ食べまーす!

 

上のサイコロステーキは、国産の特選牛らしいのに398/100gなんです!ママ友に教えてもらいました。パパの誕生日祝いで食べたんですが、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかったので、再び!

牛肉なんてめったに卓上に上がらないし、外食もない我が家。

1㎏買って4000円って、外食したと思えば安くないですか?

1人250gくらい食べられます!

 

でも、340gしか残ってなかったんです。

もうよその店に行く元気は残っていなくて、飛び降りました『黒毛和牛のステーキ』

我が家は初です(お恥ずかしいですが)。

 

感想は・・

「黒毛の方が高いのに、サイコロステーキの方が分厚いからか美味しかった」です。

 

何はともあれ、

パワー充電完了!!

***************************

来週からぼちぼち頑張ります!

以上、病気記録日記を最後までお読みいただいた方、ありがとうございました。

今回、睡眠負債って怖いな、こうなるんだと身をもって知ったので、よければ睡眠負債についての記事も読んでみてください。

あさイチでの内容です。

美味しいもの食べて睡眠とって、楽活しましょ♪

 

 



-日記

Copyright© 楽活しましょ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。