圧力鍋は、材料と調味料を入れて、スイッチポン!放っとけ料理の完成です!
《材料》
*豚ロース-ー600g×2本
*タコ糸又は煮豚用ネット(イオンでは1本に付き1個無料でもらえます)
*ネギ、生姜、野菜くず-ー適量
《仕上がりについて》
*ロースは、ジューシーで柔らかい仕上がり。
*ももは、噛み応えしっかり、やや硬めな仕上がり。
《お弁当用・みじん切りに切り分けます》
*一度の作業で、未来に使うものを作るのが‟楽活流”
*塩コショウで焼く・塩こうじに漬け込んでおく・簡単カツ
・・・などにして、冷凍しておきます。
*みじん切りは、こまめに作り、チャーハン・スープ用にラップにくるんで冷凍しておきます。
作り方
時間がある場合
*フライパンで表面を焼いておきます。
*肉汁が閉じ込められ、よりジューシーに仕上がります・
時間がない場合
⑴そのまま内鍋に入れます。
あれば、生姜やネギを乗せます。
⑵ふたを閉めて「肉類」に合わせ、スタートを押します。
後は、待つだけ!!
-ー完成ーー
ジューシーに仕上がってそうですね!!
一本はその日に食べます。
からし酢醤油が美味で好きです。
この後、照り焼きのタレに付け込むと、甘味チャーシューができますね!
冷凍方法
もう一本は、冷凍します。
左から・・・
●お弁当用(ポン酢)
●おかず用(からし酢醤油)
●ラーメン用(味付けなし)
c
⑴まず、ビニール袋に入れて平らにします
⑵ジップロックなどの冷凍用バックに入れます
⑶アルミトレーに乗せて、急冷します。
********************
圧力鍋で作る【簡単煮豚】、いかがでしたか?
とっても簡単でしょ?
大目に作って冷凍しておけば、使い回しもできるし、何よりも
【時短】になります!!
試してみてくださいね。
未来の自分が少しでも楽に、楽しく過ごせますように
圧力鍋使って、楽活しましょ♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー