あさイチでも紹介されたそばの実。ダイエット効果大で少量でも腹持ちのいいスーパーフード『そばの実』で作る゛オリジナルおじや”の作り方
22時~23時頃に夕食を食べることも多い夫。デスクワークと長時間通勤も重なって、お腹がポッコリ君になってきました。私が呼んでいるのを聞いて娘も「ポコリン」と呼んでいるときもあります。いかん、なんとかせねば・・・。『引き締まった昔の父の姿をもう一度!!』と思っていると、『そばの実』特集が放映されました。「よし!ダイエット開始するか」ということで、夕食は普通の『そば』から『そばの実』に切り替えてみました。
そばの実の茹で方
〔材料〕
そばの実・・・・・40g
水・・・・・・・200L
Point
●1時間水に浸してから15分間茹でる→柔らかくなり、もちもちした食感になります。お米で作る゛おじや”に近いです。
《冷凍保存もできます》
15分間水から茹でた゛そばの実”は、冷凍することができます。食べるときは、冷凍ごはんのように電子レンジでチンしてから調理に使います。とっても便利!
水に浸さずそのまま調理を始めるタイプは、『ダイエット効果大!スーパーフードそばの実でトマトファルシを作ってみた』でご紹介していますので、見てみてくださいね。浸さないと、プチプチとしていてズッシリ感のあるメイン料理にすることができます。どちらがいいかは好みみたいですね。
『そばの実 de おじや』の作り方
〔材料〕
・好きな野菜(白ネギ・オクラ・玉ねぎ・人参・カニかまぼこ・卵)
・めんつゆ or 白だし
〔作り方〕
①鍋でお湯を沸かす
ーー(時短術)沸かしている間にシリコン容器に野菜を入れレンジでチンーー
②(チンしない場合)好きな野菜を入れ、柔らかく煮る
③15分間茹でた〝そばの実”を入れる
ーー(冷凍そばの実の場合)凍ったまま鍋に投入ーー
④めんつゆor白だしで味を整えたら、溶いた卵と投入し、1分弱で火を止める
ーーお茶碗によそって出来上がりーー
まとめ
●Pointは、1時間水に浸してから15分茹でる
●皮に栄養があるので、捨てない
●茹でたそばの実は、冷凍可能
●好きな野菜や具を入れて、冷蔵庫の一斉整理もできる
*******************************
最後まで読んでいただきありがとうございました。
楽してきれいになれるそばの実は、おススメです!!
腹持ちが良く、且つ、ダイエットに必要な栄養素である食物繊維やビタミンB2も多く含まれています。脂肪の吸収を抑えるタンパク質が皮の部分に含まれているので皮は捨てないで!!
そばの実は、茹でておけば冷凍もできるので、楽活にもってこいの食材です!
未来の自分が、少しでも楽に、楽しく生活できますように・・・
そばの実を茹でて冷凍、楽活しましょ♪